合格者インタビューInterview

當山真由美さん 都市及び地方計画 合同会社ユーエスディラボ 沖縄県在住

地方では情報を入手しにくかった。実務経験だけでは知り得ることができない幅広い技術を学ぶことができた。

    當山真由美さん 都市及び地方計画 合同会社ユーエスディラボ   Q.なぜ「技術士の学校」を受講されたのでしょうか? 特に地方では試験に関する情報が少なく、独学での…

大西絢子さん 建設環境 株式会社竹中土木 東京都在

仕事、家事、育児と山盛りの毎日を過ごす中で、1分1秒も無駄にできない。

    大西絢子さん 建設環境 株式会社竹中土木   Q.なぜ「技術士の学校」を受講されたのでしょうか? 仕事、家事、育児と山盛りの毎日を過ごす中で、1分1秒も無駄にでき…

笛木学さん 建設環境 造園建設業 神奈川県在住

講座の受講により、少しずつ霧が晴れていくような感覚が持ててホッとした。

    笛木学さん 建設環境 造園建設業   Q.なぜ「技術士の学校」を受講されたのでしょうか? 建設環境のクラスがオンラインで受講できたことが理由です。 私の場合、業種…

川村和也さん 施工計画、施工設備及び積算 地方建設会社 高知県在住

限られた時間の中で全てを勉強することは不可能。重要な部分に的を絞って、集中して勉強することができた。

    川村和也さん 施工計画、施工設備及び積算 地方建設会社 Q.なぜ「技術士の学校」を受講されたのでしょうか? 地方在住者でも受講が可能であることです。 技術士第二次試験を独学…

安藤圭吾さん 建設環境 株式会社オリエンタルコンサルタンツグローバル 埼玉県在住

自分が行ってきた勉強法が如何に非効率だったかをまざまざと実感させられた。

    安藤圭吾さん 建設環境 株式会社オリエンタルコンサルタンツグローバル   Q.なぜ「技術士の学校」を受講されたのでしょうか? 海外出張が多いため、オンラインの講座…

平田周作さん 施工計画、施工設備及び積算 大手ゼネコン 岡山県在住

実際に自分の目で、真剣に試験勉強している受験生を見ることがモチベーションに繋がった。

    平田周作さん 施工計画、施工設備及び積算 大手ゼネコン   Q.なぜ「技術士の学校」を受講されたのでしょうか? 何度も不合格になり、これまでの自身の勉強方法が良く…

楯慎一郎さん 大手建設コンサルタント会社 神奈川県在住

技術士試験は長い長いマラソンのようなもの。仲間の存在が最後まで走り続ける力をくれた。

    楯慎一郎さん 大手建設コンサルタント会社   Q.なぜ「技術士の学校」を受講されたのでしょうか? 刺激的なコミュニティの中で学びたかった。 30代の後半に差し掛か…

佐藤泰夫さん 大手建設コンサルタント会社 沖縄県在住

試験の性質を知り、意外に合格が遠くないと感じた。

    佐藤泰夫さん 大手建設コンサルタント会社   Q.なぜ「技術士の学校」を受講されたのでしょうか? 勉強を継続できる仕組みを探していた。 年相応に経験を重ねる中で、…

平中晴朗さん 大手建設コンサルタント会社 沖縄県在住

自分の何が良くないのか分からないまま、闇雲に勉強する状態から抜け出せた。

    平中晴朗さん 大手建設コンサルタント会社   Q.なぜ「技術士の学校」を受講されたのでしょうか? 若い人がどんどん技術士を取得する焦りから、早く技術士になりたいと…